Menu
EN

広島女学院中学高等学校

あゆみ

歴史

砂本貞吉牧師

創立者
砂本貞吉牧師

砂本貞吉牧師/ゲーンス先生

校母
ゲーンス先生

広島女学院は1886(明治19)年、砂本貞吉牧師によって創立されました。彼は20代半ばの時に船員として寄港したアメリカで、キリスト教に触れてクリスチャンとなり、伝道者の道へ。福音を伝えるために帰国し、まだ女性への教育が普及していなかった明治期の日本で、読書、修身、英語を教える女子塾「広島女学会」を開きました(広島市西大工町、現中区榎町)。

初期の上幟町校舎

創立の翌年1887(明治20)年4月に校名を「私立広島英和女学校」と改称し、広島初の女学校としてスタート。同年10月、N.B.ゲーンス宣教師が教師としてアメリカから派遣され、2年後、校長に就任。1890(明治23)年10月1日、現在地の上幟町に新築移転しました。1932(昭和7)年には現校名の「広島女学院」に改称し、幼稚園、小学校、高等女学部、専門学校を有する総合学園となりました。

初期の上幟町校舎

晩年のゲーンス先生(前列左から4人目)
1927(昭和2)年

ゲーンス先生は1887(明治20)年の来日から1932(昭和7)年に召天されるまでの45年間、広島における女子教育の発展とキリスト教の伝導に尽力しました。広島市はその功績に感謝の意を表し、南区比治山に外国人の埋葬を特例として許可。校母ゲーンス先生の墓碑には学院聖句「我らは神と共に働く者なり」の文字が刻まれています。

被爆直後の女学院

被爆直後の女学院

1945(昭和20)年8月6日、原爆によって生徒と教職員350余名の尊い命が奪われました。計り知れない悲しみを抱えながらも幾多の困難を乗り越えて奇跡的な復興を遂げ、1986(昭和61)年に創立100周年、2016(平成28)年には創立130周年を迎えることができました。創立者砂本貞吉牧師、校母ゲーンス先生の志を受け継ぎ、その教えのもと多くの卒業生を輩出。卒業生たちは広島、日本、さらには世界を舞台にさまざまな分野で活躍しています。

沿革

1886年10月 砂本貞吉牧師が米国南メソジスト教会宣教師J.W.ランバス博士の援助を得て、広島市西大工町(現中区榎町)に私塾「広島女学会」を開く。
1887年4月 校名を「私立広島英和女学校」と改称。
1887年10月 N.B.ゲーンス宣教師が米国伝道局本部より派遣され教師となる。
1889年9月 ゲーンス先生が初代校長に就任。
1890年10月 現在地(上幟町)に新校舎が完成。10月1日に移転開校。
1896年3月 校名を「私立広島女学校」と改称。
1932年2月 校名を「広島女学院」と改称。幼稚園、小学校、高等女学部、専門学校を有する総合学園となる。
26日ゲーンス名誉院長召天。
1945年8月 6日午前8時15分、広島に原爆投下。生徒・教職員350余名の犠牲者を出し、全ての校舎と施設を失う。
1945年10月 牛田国民学校の一部を借用して授業を再開。
1947年4月 新制中学校発足。高等女学校は中学校3年と高等学校3年に改編。
1947年8月 上流川校地(現上幟町)に仮校舎と講堂、寄宿舎を建て、牛田の校地より復帰。
1948年4月 新制高等学校発足(普通科、英語科、家庭科)。
1948年8月 高等学校木造校舎を東校地の西南側に建築。
1949年4月 新制大学発足。牛田校地に大学英文学部英文学科開学。
1950年4月 牛田校地に短期大学部家政科開学。
1951年8月 学校法人広島女学院の発足。
1952年12月 中学校の木造校舎竣工。
1964年1月 鉄筋四階建の高校校舎落成。
1972年1月 西校地にプールと地上2階建てとなる体育館が落成。
1983年4月 ゲーンス記念ホール竣工。
1984年7月 美術教室、中学ロッカー棟完成。
1986年9月 中学校庭藤棚「いこいの園」完成。
1986年10月 創立100周年記念式挙行。
1988年3月 広島女学院歴史資料館竣工(牛田校地)。
1990年8月 中学校舎、中高図書館、事務室等東校地に竣工。
1997年7月 屋内プール、多目的ホール、美術・音楽教室等を備えたアイリスセンター竣工。
2006年8月 中学校舎とアイリスセンターをつなぐ上空通路竣工。
2006年11月 学校法人として初となる「谷本清平和賞」を受賞。
2007年4月 中高新制服の制定。
2009年12月 鉄筋四階建の高校校舎が西校地に竣工。
2014年4月 文部科学省より、中四国の私立高校として初となるスーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定される。
2016年10月 創立130周年記念式挙行。
2019年4月 新教育プログラム「課題研究(現 探究活動)」「Extensive Program」を開始。
図書館内にラーニング・コモンズを新設。
2020年4月 生徒一人1台のPCを導入。
2021年4月 図書館の改修
高校チャペルにパイプオルガンを設置