Menu
EN

広島女学院中学高等学校

更新情報

2025.08.09

オーストラリア研修報告(いよいよ最後の週末)

オーストラリア研修もいよいよ終わりが近づいています。本日はKilvington で過ごす最後の授業でした。

午前中はいつも通り授業を受けた後、全校集会にて2週間の感謝を込めて、広島女学院の校歌を歌い、スピーチをさせて頂きました。

<このパートの写真は後日公開いたします。>

 

昼休みには、現地の先生方が Farewell Party を開いてくださいました。

たくさんの食べきれないお菓子や食べ物を準備してくださり、校長先生が一人ずつ修了書を手渡してくださいました。

そして、午後は日曜日にあるSAYONARA Party に向けてプレゼントを準備しました。

喜んでもらえると嬉しいです😊

 

オーストラリア研修の一番の目標は、「海外生活を体験する」ことです。各生徒様々なご家庭にホームステイさせていただいています。そこで、決して忘れてはいけなのが私たちは、お客様ではないということです。ホストファミリー(HF)の皆さんにもそれぞれの生活があるにもかかわらず、私たちを受け入れてくださり、まるで本当の家族のようにとっても優しく接してくださりました。生徒一人一人の日記を読むと、涙が出るくらい暖かく迎え入れて下さっているのがよくわかります。それは私達が HF の皆さんに敬意を払い、常に感謝しているからです。たとえ言葉の壁はあろうと、相手を思う気持ちは必ず伝わっています。

最後の週末。生徒達が最後まで素敵な時間を過ごせるように祈っています。