Menu
EN

広島女学院中学高等学校

学ぶ力を育む教育

主体的に学ぶ力を育成する

「探究活動」「各教科の学び」「Extensive Program」を通じ、主体的に学ぶ力を育成しています。多角的・多面的にとらえる視座を獲得するとともに教科や分野を横断しつつ、他者と協働しながら主体的に学びを深めていきます。

探究活動

中1~

学ぶための基礎力を身につける

「課題の設定」「情報収集」「整理・分析」「まとめ・表現」を繰り返す中で、
答えのない課題に取り組む手法を学び全ての学びの土台となる資質・能力を育成します。

探究活動とは

「暗記する」「正解を求める」だけが学びではありません。自分が疑問に思ったことを自ら探究する人は、生涯を通じて学び続けることができます。そのような資質・能力を、中高6年間で身につけることを目的として取り組むのが探究活動です。LHRや教科活動において、情報を収集しまとめて表現する機会を多く設け「論理的思考力」「課題発見能力」を育成します。同時に、協働的な活動の中で、他者とつながることを恐れない心を育み、他者と共に自己に対する理解を深めます。

 
探究活動の例
学年 内 容
中1 ヨーロッパ調べ、ミョウバン結晶作成、進路インタビュー、PS 碑めぐり
中2 歴史資料の読解、理科自由研究、PS 私の原爆観
中3 理科自由研究、卒業論文
高1~3 個人・グループでテーマを設定し、研究に取り組む

※PS…Peace Studies

在校生の声探究活動

研究テーマ「マスク着用時の声の聞こえ方」

身近な疑問を楽しく研究
伝え方も工夫し喜びの受賞

マスクを着けることで、声がこもり聞こえづらくなるという悩みを解決するために「マスク着用時の声の聞こえ方」というテーマで研究。うれしいことに「広島市科学賞」を受賞しました。私は生活の必需品となった「マスク」という身近なものを研究対象に選んだので、私たちの周りの多くの疑問について自ら考え、研究することができて、とても楽しかったです。発表に向けてレポートやスライドを作成する際は、どうしたら見る人に分かりやすく説明できるかを考えながら準備しました。校内の「探究フェス」では、研究を多くの人に知ってもらえてうれしかったです。これらの経験を今後に生かしたいです。

(中3)

在校生の声探究活動

研究テーマ「江田島の未来へつなぐ3R」

問題解決と楽しさを両立
チームワークで準優勝

全国の高校生がさまざまな観光地をテーマにしてSDGs思考に基づいた修学旅行プランを提案する「観光甲子園」という大会にチームで参加しました。みんなで意見を出し合い、問題を解決するだけでなく、誰でも楽しめるようなプランを制作しました。約半年がかりのプロジェクトだったため忙しく大変でしたが、準優勝をいただいた時は、その分達成感を得られました。今回の体験を通して、身近な環境問題や地域の問題に関心を持つことができるようになっただけでなく、地域の人たちとの交流を通してさまざまな価値観に触れることができたので、今後もその成果を生かして生活していきたいです。

(高1)

【中3】 卒業論文

興味・関心のあるテーマについて卒業論文を執筆します。図書や学術論文、統計資料などを基に自分の考えを論文にまとめることで、テーマに対する理解を一層深めます。

探究フェス

1年間の探究活動を全校生徒で発表。各自の取り組み、学び、考えを持ち寄り、学年を超えて認め合うことで、互いにつながり、次の学びに目を向ける機会となります。

【中1】 情報の集め方
【中2】 グループワークの様子
社会 : ヨーロッパの国調べ
自主探究

教科教育

グローバル社会で互いに意志を伝え理解し合うために必要となる英語。論理的思考を支え「なぜ」の探究心を育む数学と理科。本校では国際性と探究力を備えた女性を育てるため、その土台となる英語、数学、理科の教育に積極的に取り組んでいます。

Extensive Program
(エクステンシブ プログラム)

中3~

興味と関心に合わせて
学びを選択

学年や教科の枠を超えた協働的・教科横断的な学びを通じて高度な教養やスキルを身につけ
それぞれの興味・関心を深めながら、自身のキャリアについて考えます。

Extensive Programとは

約30種類の講座から生徒自身の興味・関心や課題に合わせて自由に選択し、週1~2時間受講。中学3年から高校3年まで学年を超えて集まった仲間と共に教養を深め、確かな学力と技能を身につけます。生徒自身が講座を企画することもできます。知的好奇心をかき立てる多彩なプログラムで、主体的に学びたい生徒を応援します。

Extensive Programの例
分野 内 容
福祉 みんなで手話で話そう♪
古典 もともと面白い枕草子をもっと面白く読む。
金融 高校生のための金融リテラシー講座(広島銀行)
経済 サンフレッチェ広島とコラボしてグッズ開発をしよう!!
家政 美味しさのメカニズム (広島女学院大学)
文化 日本の古典芸能に触れてみよう! (生徒企画)

※2022年度実施分より一部を掲載

JOIN Harvard SDGs Challenge

ハーバード大学客員研究員の方からレクチャーを受け、自分の興味関心に合わせてSDGs(持続可能な開発目標)への理解を深め、課題を解決する力を養います。

めざせ JA!
~Jogakuin Ambassador~

学校の魅力を広く伝える企画を、広報部の先生と一緒に考え実施。校内ツアーや体験授業のアシスタント、グッズの考案などを通じて、企画力やプレゼン力を高めます。

女学院人形をつくろう
けいおん!!しませんか?