2024.09.05
オーケストラ同好会のコーチで卒業生でもあるヴァイオリニスト星野いずみ先生をお招きして,1学期から楽しみにしていたヴァイオリンの実習の様子です。
まずは,楽器の説明をして頂きました。
持ち方は・・・あれ?理科の竹林先生も一緒に授業を受けていますね
弓の持ち方は,まず右手はキツネさんを作って
親指はここで・・・1の指と・・え~っと
音が鳴ったよ~!!静ちゃんみたいなギーコギーコではなくしっかりとした音♪
その調子,その調子!一人ずつ丁寧に教えてくださいました。
2時間の授業で,「きらきら星」が弾けるようになりました!
「また弾きたい!」と喜んでいました。星野いずみ先生,ありがとうございました。