Menu
EN

広島女学院中学高等学校

更新情報

2022.01.29

探究学習日和♪(中1地理、中3理科、高1LHR)

今日の1時間目の中1地理です。生徒たちは今、「地球環境問題について調べよう」というテーマで、レポートを作成しています。地球温暖化、砂漠化、熱帯雨林の減少、エネルギー問題、プラスチックごみ問題、のグループに分かれ、調べてまとめます。図書館では、そのための資料がずらっと並べられています。図書館の本はもちろんですが、広島女学院大学から取り寄せた専門的な本や論文もおいてあります。これらにチャレンジしている生徒もたくさんいました!個人レポートが完成したあとは、グループでシェアし、さらに深めてグループレポートを作成する予定です。

2時間目の中3の理科の授業です。中3では一年かけて一人一人が自由研究に取り組んできました。今日は、クラスで代表者が研究の成果をスライドで発表しました。「カルピスの原液が凍りにくいのはどんな成分によるものか」「紙飛行機はどういう条件でより遠くへ飛ばすことができるのか」「雑草と光の関係」など、日々の生活の中から生まれた疑問を深めて、実験・考察していました。オーディエンスの生徒や先生からのたくさんの質問にも堂々と答えていました。

最後は3時間目の高1のLHRです。最初に、スリランカからの留学生によるスリランカの紹介がありました。スリランカの美しい自然や多様な文化、学校制度、そして日本との関係を発表してくれました。スリランカと日本のカレーの違い、流行っているもの、など、とっても興味深かったです。

後半は、これまで「現代社会」や「情報」の時間に取り組んできた課題探究レポートのクラス発表がありました。「音楽の教科書におけるジェンダー差別」や「東京ディズニーリゾートの人気の理由」、「韓国の兵役制度の必要性」、「Eスポーツが外国にくらべて日本で普及していない理由」など、個性豊かな研究ばかりでした。先行研究を踏まえて、自分で地道な調査を行ったり様々な文献にあたって、深めていました。

3月には、中1から高2までが参加する「探究フェス」が開催されます。そこではこの一年の探究学習の成果を学校全体で共有します。今からとても楽しみです!!