
2017.05.06
今日はIAEA (International Atomic Energy Agency)を訪問し、説明をして頂きました。
 IAEAとは国連内の原子力技術に関する専門知識を有する自治機
 平和と開発のための原子力の促進を目指し、
 これは1953年のアメリカの大統領が “平和のための原子力” を訴えたことから、1957年に設立されました。
 国の要請を受けて様々な調査などを行なっているそうですが、
 私たちの原発についての質問にも丁寧に教えてくださいました。
 二酸化炭素の排出量が少ないクリーンなエネルギーである原子力を

 昼食を国連内のカフェテリアで食べ、
 その後、NPT準備委員会議長への、
 緊張しましたが 広島市長とともにしっかりと署名をお渡しすることができ、
 
 午後はNPT再検討会議第1回準備委員会の傍聴、
 
高校生で国連の会議を傍聴できる機会なんて、
 しっかり休んで最後まで頑張ります!
沖縄尚学高校3年 西平美侑