2025.03.13
本日、第4回探究フェスが行われました。
探究フェスとは、1年間の探究活動の成果を中高含めた全学年で発表し、学年を超えて認め合う広島女学院にとって大切な行事です。
そもそも「探究活動」とは、知識をただ暗記する学習だけではなく、その知識を活用しながら、自分が興味関心があることに対し自分で調べ、学び、考え、答えを見つけながら、より良い自己と社会をつくっていく活動です。
テーマを決めるのはあくまでも生徒一人一人なので、テーマや科目はバラバラです。科目横断型のテーマを設定している生徒も多くいます。
生徒の発表の前に、本校の卒業生である、安原有紗さんに「被爆の記憶の伝え方~広島平和記念公園の祈りの場の風景デザイン~」という題で主題講演をしていただきました。
生徒の発表では、スライドを用いた発表や、ポスターを用いての発表が行われました。
各発表の中には、思わず科目担当者を唸らせるような、レベルの高いものが数多くありました!
発表した生徒の皆さん、準備も含めてお疲れさまでした!!
また、発表を全力で聞いてくれた皆さんもお疲れ様でした!!