Menu
EN

広島女学院中学高等学校

更新情報

2016.03.06

中2 PS パネルディスカッション

こんにちは。遅ればせながら、3月3日の中学2年 PSの報告です!

今回、中学2年生は、この1年間 PS で学んできた内容の総まとめとして、パネルディスカッションを行いました。

歴史的背景が異なると、平和や戦争に対する考え方も異なってきます。もちろん、ヒロシマの原爆についても然りです。

今日は、5名のパネリストをお招きし、さまざまな視点から「平和」「戦争」「原爆」について議論しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パネリストは、この5名です。

  アシュリー・サウザー 先生(武田中学高等学校 英語科 ・ アメリカ合衆国 ご出身)

  ジョディ・イ 先生(武田中学高等学校 英語科 ・ 香港 ご出身)

  ジャスティン・エアリングハウス さん(広島大学 留学生 ・ アメリカ合衆国 ご出身)

  李 驊 さん(広島大学 留学生 ・ 中国 湖北省 ご出身)

  宇津 剛 先生(広島県外の高校卒業生 代表 ・ 島根県 浜田市 出身)

まずは、異文化交流の一環(?)で、アシュリー先生と宇津先生の挨拶から。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

         *日本式の挨拶ですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

          *これはプロレス式? アシュリー先生はプロレスラーでもあります。

 ○「原爆」についてどう考えているか。

 ○学校でどのように「原爆」について学んできたか。

 ○広島に来て「原爆」に対する考え方は変わったか。

 ○価値観の違いを超えて、平和を構築するには何が必要か などなど。

本音も交えて、さまざまな視点から話してくださいました。ありがとうございました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パネルディスカッション終了後の感想。みなさん、真剣に書いていましたね。

心に響く何かがあったからでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

終礼前、中学校舎のステンドグラスに夕日が差し込み、美しく輝いていました。

今日のPSの内容を物語っているようにも感じました。